One Heart ADP
ホーム » 未分類 » Entry
きらきら
2016.12/22 (Thu)
今日はことし最後の読み聞かせに行きました。
読むものはシーズンにあったものが良いと言われていたので
クリスマスはもう読んでもらっていたようなので
私はお正月の絵本と、そしてもう1冊「きらきら」という
つかみのような本を最初に読みました。
ふふふ。
なんと作者が「さとうけいこ」さん(笑)
しかも題名が実に私にぴったりの絵本で思わず手に取ってしまいました。
私は以前から【チームきらきら】とかいって
キラキラ物が大好きな私の影響を周りのたくさんの人が
影響されてしまっているくらいの、キラキラ好きです(笑)
絵本の中で、グーの絵があり「この中はなにかな?」みたいなくだりがあり
私は実際大きな星のスワロフスキーを手の中に隠しながら読み
このくだりの所に来て実際に私の手を広げて見せたら…
手のひらにキラキラが★
女の子を喜ばせようと仕込んでいったのですが大成功でした(笑)
「わぁ~~(^O^)」といって喜んでくれました。
手品みたいな感じでしょ♪
実際の本の内容は、手話っていうものがあるんだよ!っていう話なのですが
手をキラキラさせることは手話でいう拍手、
絵本の最後は「ありがとう」の手話…
そんな素敵な内容でした。
絵本を読み終わり、子供たちは両手できらきらしてくれて、
私は手話で「ありがとう」と。
とっても心温まる時間を子供たちと過ごすことができました。
年が明けたら、あと3回ほど読み聞かせをする機会があります。
今から何を読もうか、すごく悩んでいます。
人気のある絵本や、評判の良い絵本を研究してますが
そういう絵本は図書館などでは手に入らず
アマゾンでクリック(笑)
子供たち喜んでくれるかな・・・(*^^*)
スポンサーサイト
